先ず発車
「見切り発車」で行こう。
立川談慶がフォーレに書いています。
家康が江戸に幕府を開いたのは豊臣側を滅ぼした大坂夏の陣よりも12年前の1603年でした。
政権が安定する前に幕府を開く、ある意味「見切り発車」的発想ではなかったか。野球のヒットエンドランのように。
今の世の中に停滞感が漂うのは、誰もが安全運転を心がけて「見切り発車」をしなくなったことで、躍動感が失われたせいかもしれません。
ガイドブックを見て決めた旅も、「事前に調べたことの確認」だけで終わってしまいます。
相手の次なる行為を信じてヒットエンドランをする。
常に杓子定規に送りバントをするだけでは新しい展開は望めません。
|