接客用語
お客様は、店に「非日常的な」体験を求めて来ています。
「ごめんなさい」「すみません」は、日常生活では何も問題ありません。
しかし、接客の現場は違います。相手を敬っていないのです。対等の立場に対する言葉なのです。
ではどんな言葉遣いがいいのか。
「申し訳ございません(でした)」「失礼しました」。
お辞儀と共に発したい言葉です。
「こちらへどうぞ」は「こちらの席をご用意しております」と「特別感」を味わってもらいましょう。「予約席」という表示も同じ効果です。
「お得です」「お似合いです」と言えばよいところを「よ」を使うと押し付けがましくなってしまいます。
接客コンサルタント尾塚理恵子・商業界。
|