肯定する
NHK出版の「まちの幸福論」著者山崎亮(NHK「東北発☆未来塾」制作班)という良著があります。そのなかの一部に、アイディアを出し合う場面があります。
AとBがペアになって、AがBを食事に誘うシチュエーション。
Bは断固として断る、Aは手を変え品を変えて誘い続けるが、Bは絶対にイエスと言ってはいけない。この会話は、ムリ。続かない。
今度はBは必ずイエスと応じ、自分のアイディアを足して投げ返す。Aもイエスと受けて、更に自分のアイディアをプラスして、また誘う。この会話は、止め処もなく続いていく。一事が万事、ノーではダメ。
Yes,andの話し方、人の意見を肯定すると、アイディアは膨らんでいく、と。
|