読み取る
あらゆる事に興味を持ち、男性が札束の風呂に埋もれている広告写真を見て、お札をイメージした紙状の入浴剤「バブリーバブルバス」をヒットさせた(株)バンダイの北本祐子さん。
一言の感想を聞き逃さず、そこからヒントの芽を摘み取った(株)ミツカンの阿部克也さんは、「超やわらか納豆 とろっ豆」をヒット商品に。
思い切った発想で、フルーティーな香りが特徴的な「キリンスパークリングホップ」を開発し、社内を説得して商品化したキリンビール(株)の山崎徹さん。
否定的な意見であっても、それが嫌いなのか、新しい価値への戸惑いなのか、潜在ニーズはあるのか、読み取ることが大事です、と前田はるみ氏。 THE21所載。