環境整備
矢島茂人氏は著書「会社は環境整備で9割変わる」(あさ出版)で、環境整備は有効な経営戦略である、としています。環境整備は、掃除や片付けをする事だと思われていますが、それでは、強い企業文化を創ることはできません。良い社風をつくる環境整備とは、物的環境整備、人的環境整備、情報環境整備で、これは会社の根幹をなすものです。
物的環境整備は、(1)整理、(2)
整頓、(3)清掃、(4)清潔の順で行う。
人的環境整備は、(1)返事、(2)挨拶、(3)笑顔が大切。
情報環境整備は、(1)時間を守る、(2)報告内容を統一((イ)「数字報告」、(ロ)「お客様の声、(ハ)「ライバル情報」、(ニ)「本部・ビジネスパートナーの情報」、(ホ)「自分の考え」の順」。